ディーエイチシーピー/DHCP

DHCP(ディーエイチシーピー)とは、IPアドレスを自動的に、起動したコンピュータへ割り当てる際の決まり事を指す。

DHCPは、「Dynamic Host Configuration Protocol」の略であり、ダイナミック・ホスト・コンフィギュレーション・プロトコルと言う。

それはさておき、DHCPの解説へ入る前にまず、必要な情報を確認しておこう。

IPアドレスはコンピュータ一台一台に対して、それぞれ異なるものを割り当てなければならないというルールがある。これは、TCP/IPという方式を採用しているネットワークの決まり事である。

このネットワークを前提にした、家庭で一般的に使われるルータは、DHCPの機能が搭載されており、家の中にある複数のコンピュータにそれぞれ異なるIPアドレスを割り当てている。

また、DHCP(一般にはDHCPサーバと言う)で管理しているIPアドレスは、一旦それぞれのコンピュータに貸し出すという形をとっており、コンピュータのシャットダウンによる接続切れやLANケーブルの断線、あるいは抜いてしまって通信が切れた場合などは回収される。ルータに複数台の端末が接続されている場合、どれか一台がシャットダウンされると新たに起動した端末へ、使っていないIPアドレスが自動的に振られる。これがDHCPの機能である。

ルータは、インターネットにつながるWAN側と家庭内のパソコンにつながるLAN側がある。WAN側はインターネットサービスプロバイダ(ISP)や回線業者と契約している場合につながる。また、WAN側のプロバイダは、PPPoEによってユーザ名とパスワードを使って接続する方式をとっているタイプと、LAN方式でDHCPを使っているタイプがある。後者の場合、ここでいうDHCPと同じ方法でIPアドレスを契約者に割り当てている。そのため、ユーザ名やパスワードの入力設定は不要で、実質、プロバイダから送られてきたルータにLANケーブルを差し込んで、その反対側をPCにつなぐとインターネットが利用できる。無線LANに関しては、WPS対応の機器同士なら簡単に接続できる。

尚、このDHCPのページでいうコンピュータとは、PCやタブレット、スマートフォンなど、ネットワークに接続できるあらゆる端末をさしている。

DHCPの意味を簡潔に説明すると

IPアドレスを自動的に割り当てる決まりごとのこと。