エーピーアイ/API

API(エーピーアイ)とは、ソフトウェアの一部の機能を共同で使うための決め事。機能そのものを含む。

APIは、アプリケーションプログラミングインタフェースの略である。コンピュータの分野でのインタフェースとは、人間とコンピュータの接触部を意味することが多い。人間とアプリケーションによるプログラミングとの関りからAPIと呼ばれる所以になっている。APIは人に代わってプログラムでソフトウェアを操作するからだ。

もともとはOSの機能をソフトウェアから利用するためのインタフェースもしくは仕様のことを指していた。この場合のAPIはOSの機能を使うための関数のこと。APIが現れる前までは、OSの機能を使うためのプログラムを毎回作成していた。しかしAPIという考え方が広まると、関数を呼び出せばOSの機能を使えるようになった。現在では通信ネットワークから使われることが多いので、APIといえば、WEB APIを指す。

APIのメリット

まず、はじめからプログラムを構築する必要がなくなる。プログラム作成のための時間を節約することが可能になり、節約した時間を他の作業に費やすことができる。結果として効率的に開発を行うことができるようになる。また、無料で使うことができるので費用を削減することにもつながる。加えて言えば、こうした無料のサービスはより多くの便利なサービスを誕生させる。

APIのデメリット

一方、デメリットとしては、何らかの理由でAPIの公開が終了してしまう可能性があるということだ。無料である以上、その決定権は、最終的には作った側の人間の手の中にある。心配の種はつきないものだが、冒険するもしないも貴方次第。

ちなみに、ワードプレスの無料プラグインなんかは知らない間にメンテナンスが行われなくなっていて、自分で作るなり、用意するなり、構成そのものを大幅に変更するなりして、二度手間の対応をしなければならないこともある。

尚、ワードプレスでいうプラグインAPIとは、フックのことである。フックは、ワードプレス本体がHTMを表示するまでの処理過程において、様々なタイミングで処理を変えられるAPIである。例えば、タイトルやコンテンツの一部もしくは全部を他の内容に書き換えたり、といったことが可能。特定の処理をするための特定の指定方法があるが、書式コード自体はアクションとフィルターの二つであり、これらがフックであり、APIである。各プラグインは、このAPIを利用しているケースが多い。

APIの意味を簡潔に説明すると

みんなで使えるソフトウェアのこと。