リナックス/Linux
UNIXは、歴史上初めて高水準なプログラムで書かれたオペレーティングシステムである。いわゆるOSの一つ。AndroidやiOSも元を辿ればUNIX系。中でもAndroidはLinux型である。また、Linuxを含めるUNIX系のOSでは、中核をなすカーネルの周りにいくつものシェルが存在し、デーモンがメモリ上に展開されている。
Linuxカーネルには、メモリ、デバイス、割り込み、プロセス管理、ファイルシステムなどの機能が内包されており、ハードウェアとソフトウェア(アプリケーション)の間でリソース管理をしている。そしてシェルがこれらの間に入ってカーネルと取次をしている。つまり両者はシェルを通さないとやりとりが出来ない、ということである。
ディストリビューションは一般の利用者が使いやすい形にまとめたものをいう。一言でいえば、オペレーティングシステムのこと。有名なものではRedHatやDebianなどのOSが知られている。Linuxカーネルの他、必要なツールやソフトウェアを統合し、これをビルドしてバイナリに変換し、インストーラーとセットにして配布ている。これがLinuxの実態である。
Linuxディストリビューションは、基本的に自由に利用できるソフトウェアのみで構成されている。無償のものと有償のものがあり、無償のものはサポートが無い。
Linuxのユーザインタフェースには、コマンドラインインタフェースとグラフィカルユーザインタフェースがある。前者がCLIで後者がGUIのこと。CLIはCUIをベースにし、CUIはキャラクタユーザインタフェースのこと。キャラクタは文字や記号のことである。
CLIでは、キーボードのみでコマンドを打ち込み、入力操作を行う。いわゆるコマンドライン入力である。GUIではアイコンやマウスを使って直感的な操作をする。また端末エミュレータや仮想コンソールを介してコマンドラインで入力することもできる。そのため、基本的にはGUIの形でインストールして、利用されることが多い。
Linuxは、スーパーコンピュータやメインフレームをはじめ、一般のパソコンやサーバ、携帯電話、テレビなど、幅広い製品に組み込まれて利用されている。