きかいご/機械語

機械語(machine code)とは、人間が記述したソースコードコンピュータが理解できる二進数に翻訳したバイナリコードのことをいう。

機械語とはバイナリコードのことであるが、オブジェクトコードやマシン語ともいう。バイナリとは二進数のこと。コンピュータは0と1からなる組み合わせでデータを扱っている。オンやオフといった概念で処理しているのである。言い方を変えれば、オンとオフしか分からないのである。

人間が作るプログラムはソースコードと呼ばれている。これに対しコンピュータが処理するのは機械語である。両者は異なるものであるが、これを結びつけるのがコンパイルである。コンパイルは、人間が記述したものをCPUに理解できる機械語に変換するプロセスや作業、結果などのことをいう。変換にはコンパイラが用いられる。かつては人間が機械語を直接記述していた時期もあったが、技術の進歩とともにそういう機会はなくなりつつある。

また、一つのファイルを機械語に変換するのはコンパイルであるが、アプリケーションの開発では複数のソースコードを組み合わせたり、統合することがある。この場合の作業をビルドという。コンパイルはビルドの一形態である。

機械語のバイナリはプレーンテキストとよく対比される。画像、動画、音楽などはバイナリであり、プレーンテキスト以外は全てバイナリという場合もある。しかし、特定の文字コードに準拠するデータは機械語とする見解もある。

尚、プレーンテキストとは、文字の強調や色などの情報を持たない純粋な文字列のことをいう。メモ帳など、一般のテキストエディタで開くことができる。単にテキストとも。

機械語の意味を簡潔に説明すると

CPUが理解できる二進数からなるデータのこと。